スポーツ

天才テリー伊藤対談「三浦大輔」(2)話題を呼んだあの選手はどうですか

20161201j

テリー CSはジャイアンツに2勝1敗で勝ち、広島には1勝3敗で負け。この結果については、どういう印象を持ちましたか?

三浦 もちろん負けたことは悔しかったですけど、チームの雰囲気が数年前のカープに似てきたかな、と思いましたね。

テリー ほォ!

三浦 経験不足ながら若い選手が出てきて、今シーズンを無我夢中でやって、やっとCSまでたどりつきました。ジャイアンツ戦はファンの方やベンチ、ロッカー、裏方全員が1球に集中して、勝った時の一体感がすごかったんですよ。

テリー 確かに大盛り上がりでしたよね。

三浦 まず、それを経験できたのが大きかったと思うんです。続いてファイナルステージではカープにやられ、悔しさを味わいました。横浜は今までずっとクライマックスに出られなかったチームですから、その両方を経験できたのは、特に若い選手にとってすごくプラスになったと思います。来年以降が楽しみですね。

テリー 日本シリーズの途中で黒田(博樹)投手がやはり引退を発表しましたけど、同じ投手としてそれをどう受け止めましたか?

三浦 「体もきつくなってきている」ということは本人も言っていましたし、いつ最後のマウンドになっても後悔しないように、常に覚悟を持ってマウンドに上がっているのは、見ていてすごく伝わってきました。

テリー 見ていても、すごい気迫でしたよね。

三浦 すごいですよ! あのボールのコントロール、ツーシーム、カットボール。体がきつい中でその苦しさを顔に出さず、黙々と投げている。あらためて偉大なピッチャーだな、と尊敬の念を抱きました。

テリー 僕なんかは、大谷(翔平)に投げているのを見て、次世代のスーパースターにバトンを渡しているような感じがしましたけどね。まるで、歴史の一場面を目撃しているみたいな。

三浦 確かに、ドラマみたいでしたよね。大谷は大谷ですごいっていう。

テリー 何なんですか、あの選手は!

三浦 いやあ、レベルが違いすぎて。最後1イニングだけで165キロなんて考えられないですよ。全力で助走つけても、普通あんなスピード出ないですから。先発した翌日に、代打で出ているのも考えられない。僕なんて先発したら、次の日はもうヘロヘロですからね(笑)。

テリー やっぱり、才能が桁違いなんですねェ。

三浦 恵まれた体はもちろん、本人の努力であれだけのものを作り上げたわけですからね。まだまだ、どこまで伸びるんだろうなっていう楽しみがあります。

テリー ああいう若い選手の活躍を見ていると、ご自分の入団当時を思い出したりしますか?

三浦 いえ、僕は甲子園も出ていないですし、注目選手じゃありませんでしたから。

テリー でも、ドラフト6位からエースになるんですから、やっぱりすごい才能と努力の持ち主だと思いますけど。

三浦 プロに入ったらもうレベルが違いすぎて、どうすれば監督やコーチに覚えてもらえるか、そればっかり考えてましたね。髪形をリーゼントにしたのもその頃ですし、「とにかく試合に使ってくれ」と。入った頃は他人やチームのことは二の次で、自分のことしか考えてなかったんです。

テリー でも、それがプロですからね。三浦さんは最初からプロ意識が高かったんだなァ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」