気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→グラビア中断宣言の杉原杏璃がブレイクしたのは“禁断画像”がきっかけだった!
グラドルの杉原杏璃が12月18日、2017年度のカレンダー発売記念イベントを開催。来年に向け、グラビア活動を一時中断する意向を口にした。
「杉原は、35歳を迎える来年6月の誕生日をめどに一区切りつけたい考えのようです。さらにその後の活動については、『今、現役でバリバリ活躍している子たちにも協力してもらって、グラビア界を盛り上げていこうという長期的なものを考えています』と、プロデューサー的な立場に就くことを示唆しています」(アイドル誌編集者)
そんな杉原がデビューしたのは2003年。実はなかなかブレイクできなかった苦労人だった。デビュー時から杉原を知るアイドル誌のライターが、ブレイクのきっかけとなったエピソードを語る。
「2009年、杉原がブログで胸元が大きく開いた艶っぽいショットを掲載しました。その画像にバストの先端が写っているのではないかと話題になったんです。本人は突起そのものではなく、髪の毛の影がそう見えてしまったものと否定していましたが、ネット上では画像解析が行われ、大論争が巻き起こりました。この騒動により、杉原のブログランキングは急上昇、一気に世間にその名を知らしめることとなりました」
最近は、グラドルとしてだけでなく、株の成功手腕により株ドルとしての活路も見出している杉原。もしかしたら、当時の疑惑画像も、自分の株を上げる計算の一つだったのかもしれない。
(佐藤ちひろ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→