芸能

この脚本、醜悪至極なり!織田裕二を無駄遣いした「IQ246」にファンが激怒

20161221oda

 織田裕二主演ドラマ「IQ246~華麗なる事件簿~」(TBS系)の最終回平均視聴率が7.8%と発表された。織田にとって、地上波では3年ぶりの主演連続ドラマとして注目され、初回は13.1%と好スタートを切ったが、回を重ねるごとに低迷した。

 キャストとしては、中谷美紀、ディーン・フジオカ、土屋太鳳、寺島進ら人気・実力ともに申し分ない俳優を配したが、結果は“大惨敗”と言っていいだろう。

 久しぶりの織田の連ドラを楽しみにしていた視聴者からも「壮大な駄作。織田裕二に『この脚本、醜悪至極なり!』って言ってほしい」「制作陣は反省会を開いてほしい。織田さんに謝ったほうがいいぞ」などの批判が相次いだ。

 その理由についてテレビ誌のライターは、「視聴者の意見通り、脚本のつまらなさがすべて」と言う。

「主人公のIQ246の天才・法門寺沙羅駆は、その頭脳で難事件を解決するというストーリーでしたが、肝心の事件も謎解きも凡庸なものでした。IQが246もないが、『相棒』(テレビ朝日系)の杉下右京のほうがずっと難事件を解決している。つまり、IQが高いことで一体何が脳の中で起こっているのかが描かれていないのです。碁盤に一手を打った時点で展開を読むことは、IQがそれほど高くない人でもできますからね」

 結局、IQ246という飛び抜けた才能を持つ人間が見ている世界がいったいどういう景色なのかが、脚本家には想像がつかなかったということなのだろう。制作陣のIQがもう少し高ければと悔やまざるをえない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感