芸能
Posted on 2017年01月02日 09:58

テレビから消えた一発屋芸人たちは今(2)楽しんごはあのビジネスでセレブに?

2017年01月02日 09:58

20170102ippatsuyab-2

「ドドスコスコスコ…ラブ注入!」

 どぎついポーズを交えた独特のネタで大ブレイクを果たしたのは、元祖オネエ系芸人・楽しんごである。

 芸人として活躍するかたわら、整体師としての活動や飲食店プロデュースなど経営者としても成功していたが、元付き人への暴行事件が発覚後は、仕事が激減。経営していた店舗も全店閉店と、一度は落ちるところまで落ちたという。

「そんな楽しんごですが、現在は再びビジネスで成功し、2億円相当の車を購入するなどセレブな生活を送っているようです。ネットワークビジネスを展開する補正アンダーウェア販売会社のイベントに整体師として呼ばれて商品販売に貢献するなどし、相当稼いでいるみたいですね。持ち前の明るさで、お客さんからの評判もとても良いそうで、リピーターも多いとウワサですよ」(会社関係者)

 学生時代、キョウレツないじめを乗り越えたという楽しんごは、転んでもタダでは起きないようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク