芸能
Posted on 2017年01月05日 17:58

ジャニーズですら数字が取れず大爆死!2016年のフジテレビドラマが酷すぎた

2017年01月05日 17:58

20170105fujitv

 視聴率好調のドラマが続出した2016年。10月クールでも「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)などの話題作が登場するなか、ひとり蚊帳の外となったのがフジテレビだった。テレビ誌のライターがため息交じりに語る。

「今年のドラマ視聴率ランキングで、フジテレビの作品はベストテンどころかベスト20にも顔を出さない有様。なんとか21位に入った『フラジャイル』も平均視聴率が9.8%に留まり、今年のフジテレビは10%ドラマを1本も生み出せないという体たらくだったのです」

 そんな低迷状態のフジテレビに対して、ジャニーズのファンも怒り心頭だという。テレビ誌のライターが続ける。

「他局では松本潤の『99.9-刑事専門弁護士-』(TBS系)が17.1%、大野智の『世界一難しい恋』(日本テレビ系)が12.8%、そして草なぎ剛の『スペシャリスト』(テレビ朝日系)が12.6%と、ジャニーズ主演ドラマが軒並み高視聴率をマークしました。一方でフジテレビではTOKIO・長瀬智也先の『フラジャイル』ですら2桁割れですし、山田涼介の『カインとアベル』が月9史上の最低視聴率を更新するなど、ジャニーズに恥をかかせたも同然です。これではファンが怒るのも当然でしょう」

 この調子では、月9ドラマにジャニーズタレントが戻ってくる可能性はかなり低いのかもしれない。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク