芸能

周囲を気にせず絶叫!バナナマンの「紅白」副音声に乃木坂46ファンが歓喜

20170110nogizaka

 昨年の「NHK紅白歌合戦」に乃木坂46が2年連続となる出場を果たしたが、前回に続き、またもや“公式お兄ちゃん”の乃木坂愛の強さに号泣するファンが続出したようだ。

 乃木坂は主要メンバーである橋本奈々未が今年2月でグループ卒業ならびに芸能界引退を発表しているということもあり、ファンたちは橋本のラスト紅白として見守っていたようだが、パフォーマンス前にはキャプテンの桜井玲香が橋本への手紙を読み上げるというサプライズ。そして何よりも初のセンターを務める楽曲「サヨナラの意味」を凛々しい表情で歌いあげた橋本の姿に多くのファンは涙したようだ。

 それに加え、乃木坂のパフォーマンスをより感動的なものにしたのが、乃木坂と関わりが深いタレントであり、14年から3年連続で同番組の副音声「紅白ウラトークチャンネル」を担当したバナナマンだった。

「バナナマンは乃木坂結成当初の11年にスタートした冠番組『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京系・現在は『乃木坂工事中』)から共演。5年以上の付き合いということでファンからも“公式お兄ちゃん”とまで呼ばれているのですが、他の出演者たちのパフォーマンス時よりワントーン高いテンションで『いや~綺麗になったな~』『情が移ってますからね。ただの共演者って感じじゃないんですよ』『ブスがいないんだよ、この軍団は!』など、乃木坂びいきなコメントをこれでもかと連発していました」(アイドル誌ライター)

 曲中や曲終わりにもバナナマンの2人は我を忘れて「橋本~」「橋本頑張れ!」などと大声で叫び、その声援には乃木坂のメンバーたちも気付いていたようだが、その雄叫びはテレビを観ていたファンの心にもはっきり響いていたようで、「日村(勇紀)が周りを気にせずに叫んでるのには不覚にも泣いてしまった」「設楽(統)さん、ホントいいこと言うよな」「やっぱ、バナナマンと乃木坂の関係性が好きだわ」「バナナマンが乃木坂に関わってくれてよかった」など、最高の年末とばかりに賞賛の言葉が多くあがっていた。

 橋本の卒業時には、また新たな感動が生まれる予感だ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身