芸能

「A LIFE」浅野忠信、松ケン、竹内結子が“キムタクの巻き添え”で評価ガタ落ち

20170208takeuchi

 2月5日に放送された木村拓哉主演ドラマ「A LIFE~愛しき人~」(TBS系)の第4話の平均視聴率が12.3%だったことがわかった。これで同作は2週連続の視聴率下落となる。

 これに対しネット上では、「今やほとんどの家庭に録画機器がある時代。いつまでも視聴率で人気をジャッジするのはおかしい」と言う意見もあるようだが、テレビ誌ライターは「録画をしても観ない人もいる。やはりリアルタイムでの視聴で推し量るしかない」と現状を説明する。

 だが、「A LIFE~」の視聴率下落は裏番組うんぬんではなく「ドラマ自体に魅力がない」と芸能ジャーナリストは容赦ない。

「ここにきて『浅野忠信ってこんなに演技下手だった?』『松山ケンイチの演技は軽すぎる』『竹内結子が有能な医師にまったく見えない』など、軒並み共演者への不評が噴出し始めました。だけど、彼らの演技は決して悪くない。そう見える要因の一つは、現場でキムタクの演技にOKが出れば“問題なし”と次のシーンに進んでしまう風潮があるのではないか。主役のOKが出たのに脇役が『もう、ワンテイク』と言えないムードが現場にあると、作品を台無しにしてしまうこともあるんです」

 また、ドラマの設定が医療現場なのに、木村演じる沖田と木村文乃演じるオペナース・柴田の2人以外「人の命を預かる重み、緊張感が感じられない」といった指摘も噴出している。

「すべては“正義感と使命感に溢れたカッコいいキムタク”を作り上げるための演出だからですよ。おかげで浅野、松山、竹内の役者としての評価はガタ落ち‥‥。せっかく築き上げてきたキャリアが崩れてしまう心配があります」(テレビ関係者)

 SMAP解散以降、木村の不人気でキャスティングが難航したと言われる本作。このままでは共演者たちが懸念した“キムタクの巻き添えで役者生命の危機”が現実のものとなりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題