気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→“抱かれたくないイケメン”パンサー尾形がサンキュー入籍も不貞確率100%?
3月9日、パンサーの尾形貴弘が交際中の一般女性“あいちゃん”と入籍したことがわかった。
尾形が持ちギャグである“サンキュー”に掛けてこの日に婚姻届を提出することは、今年の元日にサンケイスポーツが報じている。つまり、報道どおり順調に事が運んだことになる。事前予告による入籍ということで、相手方の両親には「順番が違う」と激怒され、一時は破談になりかけたというのだが、7日にプロポーズをして無事にOKをゲット。交際約3年でみごとにゴールインと相成った。
しかし、そんな幸せな2人をよそに、世間の反応はちょっと冷めている。
「結婚しても遊び歩いてそう」「不貞確率100%」「すぐに誘惑に負けそう」「新婦の両親も気が気じゃないと思う」など、祝福コメントはほぼ皆無で、尾形の女グセの悪さを指摘するコメントが圧倒的に多かった。
「尾形といえば、遊び人というイメージが先行しています。15年にはあいちゃんとは別の女性といる写真が、週刊誌に掲載されたこともありましたし、ブレイク前には女性をATM代わりにしていたという暴露記事も出ていました。そうしたイメージから、この先も嫌な予感しかしません。本人はゲス不貞については『100%ない。たくさん迷惑をかけてきたから、一生を懸けて守ります』と語っていますが、素直にこの言葉を信じ込まされている人はおそらく、あいちゃんだけでしょう」(週刊誌記者)
尾形はそれなりにイケメン系ではあるものの、今では“抱かれたくない芸人ランキング”の常連になっていることからも、いかに世間の女性から信用されていないかがわかる。妻のために心を一新するか、「ああ、やっぱり」と世間に言わせるか。さあ、どっち?
(本多ヒロシ)
関連記事:プロのゲス男!パンサー尾形、女をATM代わりにして“ポイ捨て”常習者だった http://www.asagei.com/excerpt/54529
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→