芸能
Posted on 2017年03月23日 09:58

牧瀬里穂にはなわが謝罪し、ネット民が「許してもらえてヒューヒューだよ!」

2017年03月23日 09:58

 お笑い芸人のはなわが3月21日付けのブログにて、14年前にリリースした楽曲「佐賀県」で女優・牧瀬里穂の名前を勝手に使用したことを本人に対して謝罪したと明かした。同曲では「牧瀬里穂もさが やっぱ公表してねぇ」と歌っていたが、20日の番組で初共演を果たしたはなわが本人に謝罪したところ、「なんで謝るんですか。逆に使ってくれてありがとうございます」と許してもらえたという。

 このエピソードに全盛期の牧瀬を知るファンからは「許してもらえたんですね。ヒューヒューだよ!」など、牧瀬の名セリフを交えたコメントが寄せられている。だがそんなコメントに対して「ヒューヒューって何だよ」といった声もあがっているというのだ。テレビ誌のライターがこう首を振る。

「89年にJR東海のテレビCMでブレイクした牧瀬は、92年のドラマ『二十歳の約束』(フジテレビ系)で月9に初主演。ここで発した『ヒューヒューだよ!』は若者たちを中心に大流行しました。ところが同作品はDVD化されておらず、当時のファンがその名セリフを聞きたくても聞けないのが現状。そして今どきの若者にとっても耳慣れないフレーズとなっているわけです」

 それに対して91年に放送された「東京ラブストーリー」はDVD化されており、ヒロインの鈴木保奈美による「カンチ~!」などの名セリフはおなじみだ。同じ月9ドラマなのに、この違いは何なのか。前出のテレビ誌ライターが裏事情を解説する。

「牧瀬の『二十歳の約束』では佐野元春が主題歌を書き下ろしています。その佐野サイドが楽曲の使用を認めないことから、DVD化できないという噂です。同様に94年の『29歳のクリスマス』(フジテレビ系)でも、主題歌にマライア・キャリーの曲を採用したことでDVD化できないという例もあります」

 この裏エピソードが本当ならなんとも残念な理由だ。これには牧瀬も「そんなのカキーンカキーン!」と笑い飛ばすしかない?

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク