芸能
Posted on 2017年03月29日 09:58

ももクロ有安杏果だけじゃない!芸能活動しながら大学卒業した才媛アイドルたち

2017年03月29日 09:58

 ももいろクローバーの緑担当・有安杏果が3月25日、“日芸”こと日本大学芸術学部の写真学科を卒業した。有安は大学進学自体を秘密にしており、ももクロで活動しながら4年で卒業できたことにはファンならずとも驚きの声があがっている。

 有安のほかにもこの3月に大学を卒業したり、次の進路を決めたアイドルは少なくない。アイドル誌ライターが紹介する。

「京都のローカルアイドル『ミライスカート』の相谷麗菜は、大阪大学を卒業。高校在学中には親から芸能活動を禁じられており、大学に入ってからアイドルになった彼女がまさか旧帝大の阪大だったとは、特に関西地区のファンが驚いています。同じく旧帝大の九州大学では、福岡のローカルアイドル『LinQ』の秋山ありすが医師国家試験に合格。医学部は昨年卒業済みで、今回の合格で晴れて医師への道を歩み出せることになりました」

 ほかには、AKB48の中村麻里子は明治学院大学を卒業し、兵庫・サンテレビに契約アナウンサーとして入社。℃-uteの鈴木愛理は慶應義塾大学の環境情報学部を卒業している。ほかにも本人が公開していないため名前を出せないが、有名私大を卒業して大手企業に内定したアイドルもいるそうだ。

「アイドルと大学の両立で一番大変なのは時間のやりくり。自宅通いのアイドルでは通学に片道2時間かかるケースもあるほどで、その合間に曲を覚えたりブログを書いたりしています。ただ映画撮影などで長期にわたって拘束される女優よりも、1日1日のライブをこなしていくアイドルのほうが大学に通う時間は作りやすいようです」(前出・アイドル誌ライター)

 学業とアイドル活動をきっちりと両立してきた彼女たちには、一層の拍手を送りたいものだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク