女子アナ
Posted on 2017年04月04日 09:59

同じ涙でもこんなに違う!高見侑里の“卒業”が岡副麻希と雲泥の差

2017年04月04日 09:59

「めざましアクア」(フジテレビ系)のメインキャスターを務めてきたフリーアナウンサーの高見侑里が、3月29日の放送をもって同番組を卒業した。 高見は前身番組「めざにゅ~」に、11年からお天気キャスターや情報キャスターとして出演。そして、昨年4月からは「めざましアクア」のメインキャスターに抜擢され、1年間中心となって番組を盛り上げてきた。 順調に出世していた高見だが、そこには画面からはわからない苦労があったはず。高見はこの日の放送のラストで「お天気から情報キャスター、そしてメインキャスターと、たくさんの経験をさせていただいて、至らない点も多かったんですけど‥‥すごく成長させてもらいました」と涙ながらに挨拶。 番組のラストには、高見の6年間の活躍をまとめたVTRも放送された。スタッフからいかに愛されていたかがわかるエンディングだったが、当然、視聴者からも感謝のコメントが集まった。そのムードたるや、先日関連番組を卒業したあるフリーアナとはまさに正反対。 「3月25日の放送で『めざましどようび』のお天気キャスターを卒業した岡副麻希のことですね。岡副も高見以上に豪快な泣き姿を見せましたが、今後も平日放送の『めざましテレビ』に出演し続けるため、週6が週5に1つ減るだけ。それだけに、視聴者からは冷めた反応しかなかった。高見も『めざましどようび』は今後も出演予定でめざましファミリーを完全に卒業するわけではありませんから、多少のツッコミがあっても不思議ではありませんでしたが、ほぼ皆無。いわば、高見の成長はまぎれもなくこの『めざましアクア』でしたからね。女子アナらしからぬミスを何かと天然キャラでごまかしてきた岡副とは違い、ひたむきにアナウンサーとして頑張ってきた高見、その涙の違いは番組ファンにもわかったようです」(エンタメ誌ライター) ネット上でも「高見さんの涙は感動したけど、岡副の涙にはイラッとした」「週6から週1ならそりゃ泣くわな」「岡副はきちんとニュースを読めるようになるくらい努力してから泣け」など、やはり2人の評価は雲泥の差だ。 確かに高見に会えるのが週1に減るのは、ファンも寂しいかぎりだろう。 (田中康) 関連記事:週6出演が週5になっただけで!?岡副麻希の「番組卒業で号泣」に視聴者があ然 http://www.asagei.com/excerpt/78046
全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク