芸能
Posted on 2017年04月04日 09:58

似て非なる?濱松恵のおかげで加藤紗里の好感度が上がっている…らしい

2017年04月04日 09:58

 東京03・豊本明長との不貞疑惑で世間をにぎわす女優の濱松恵に関して、タレントの加藤紗里が3月30日に「この当たり屋みたいな女の人」「売名ダメ絶対」とツイートし、話題を呼んでいる。

 この2人はかつて、お笑い芸人の狩野英孝をめぐって恋のさや当てをしたライバル関係だったことから、世間からは「どっちもどっち」「一緒に消えて」といった非難も寄せられている。その一方で、加藤を応援する声も少なくないというのだ。芸能ライターが耳打ちする。

「昨年2月に加藤が登場した時にはすぐに消えるものと誰もが思っていたのですが、フタを開けてみれば今でもメディアに定期的に出演。分をわきまえた発言や行動で好感度を上げているのです。彼女は自分が際物であることをよく理解しており、肌見せの多い衣装も喜んで着ていますし、あえて憎まれ口も叩いてみせるなど、テレビ的に使いやすい飛び道具として重宝されているのでしょう」

 そんな加藤と、ブログでの釈明発言で評判を落とすばかりの濱松にはどんな違いがあるのか。テレビ誌のライターが解説する。

「芸能界というのは予定調和の世界ですから、何をしでかすか分からない人は敬遠される傾向にあります。すでにキャラが浸透している加藤に対し、濱松のほうは次にどう出るのかがまったく読めず、不気味さばかりが感じられてしまいますね。しかも濱松は豊本や狩野に加え、川崎麻世やエグスプロージョン・おばらよしおとも交際を重ねており、『本業・不貞』と揶揄されるほど。その点でも、実は狩野以外に浮いた話のない加藤がむしろピュアに見えているのです」

 そんな加藤と濱松は、いかにも作りこまれたルックスが共通点でもある。そんな似た者同士だからこそ、ちょっとした違いで大きく評価を分けてしまうのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク