芸能
Posted on 2017年04月07日 09:59

藤原さくらの最新シングルで運営側の仕出かした失敗が恥ずかしすぎる!

2017年04月07日 09:59

 歌手の藤原さくらが両A面シングルの「Someday/春の歌」をリリース。それを記念して川崎、名古屋、大阪の3都市にて“スペシャルフリーライブツアー”が開催された。4月1日にはラゾーナ川崎プラザに満員の観衆を集め約30分のライブを披露。ファンの喝采を浴びていたが、そのライブには批判的な声も飛んでいるという。音楽ライターが指摘する。

「これらのライブは“ツアー”と銘打っているものの、実態はCD購入者対象の特典会をメインにしたリリースイベント。そんな“リリイベ”をツアーと呼ぶのは大げさすぎますし、滑稽にさえ感じます。ただ藤原自身に罪はなく、彼女を身の丈以上に大きく見せようとしている事務所やレーベルなど運営側に問題があると言えるでしょう」

 ともあれ今回の“ツアー”が功を奏し、最新シングルは4月1日付のデイリーランキングで9位、翌2日も10位にランクインを果たした。これで5月から開催されるワンマンライブツアーに弾みが付いたようにも思えるが、実際には運営側が失態を露呈した形になったというのだ。音楽ライターが続ける。

「最新シングルは3月29日発売なのに、ランキング入りが1日と2日になったことで『特典会のおかげでランクインできた』ことが見え見えです。本来なら発売日以前から予約を受け付け、積み上げた枚数を発売日にカウントして人気の高さを演出するもの。アイドル分野では常套手段ですが、藤原の担当者はその手法を知らなかったのかもしれません」

 CDセールスではとんだケチのついた藤原だが、ワンマンライブツアーは東京・中野サンプラザの2デイズ公演で締めくくるという意欲的なもの。若い才能の活躍にぜひ期待したいものだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク