芸能
Posted on 2017年04月08日 09:59

キンタロー。が披露した宮沢りえのオマージュ画像が「まっぱテロ」と苦情殺到

2017年04月08日 09:59

 お笑い芸人のキンタロー。が4月5日付のブログで“生まれたままの姿”を披露した。ブログで公開した初単独ライブのフライヤーでは、大きな隙間の空いたドア越しにたたずむキンタロー。の生身が露わに。バストトップはドアで、大事なところは花で隠しているものの、すべてを脱ぎ去ったその姿からは初単独ライブに賭ける決意が伝わってくるようだ。

 そんな大胆カットを披露したキンタロー。だが、世間の反応はイマイチ。しかも渾身の生身画像が何を意味しているのか、その元ネタに気づいていない人が少なくないのだという。芸能ライターが語る。

「この画像は91年に発売された宮沢りえの写真集『Santa Fe』へのオマージュであることは明らか。特徴的なドアなどその完成度には驚かされます。ただ、その『Santa Fe』にピンと来るのは若くても30代後半で、若者たちはオマージュだと気づかないのです。生身をさらすという最大限の飛び道具を繰り出したのに、そこに気づいてもらえないキンタロー。が不憫でなりません」

 それどころかネット上では「まっぱテロ」「生物兵器」などキンタロー。への批判も続出。元ネタを知らない世代から見れば、ただ目立ちたいがために生身をさらしたようにも見えかねないようだ。

 また、初単独ライブのステージでこの画像を再現するというのも難しい話だろう。もっとも再現したとして観客が喜ぶとは限らないのもまた悩ましいところかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク