気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】神奈川・野毛「居酒屋 トモ」
果物・生野菜サワーに副菜たっぷりサラダ 客の体に配慮した女将のぬくもり
横浜を代表する呑みの聖地、野毛。ひしめき合うように立ち並ぶ飲み屋街の中にある雑居ビルを2階に上がると、昭和を感じる店構えの「トモ」がある。「ありがとう」が口癖の女将が切り盛りする家庭料理の居酒屋だ。
カウンターに所狭しと並べられた数々のおばんざいをはじめ、優しい味付けの「あつやき玉子」や、手作り餃子にたっぷりとチーズをのせた「はねつきチーズギョーザ」、その日の仕入れで日ごとに変わるメニューなど60種を超える家庭料理は、体を思って砂糖とマヨネーズを一切使わず、女将が朝一から丹精込めて仕込んだおふくろの味。その代表たる「ダイコンサラダ」は、メインとなるダイコンのまわりに副菜がたっぷり乗った名物料理。頼むたびに違う付け合わせが楽しめるのも魅力だ。
お客の体を思う女将の思いは、ドリンクにも。フルーツや生野菜をミキサーにかけ、たっぷりの焼酎で割った「生しぼりサワー」各種は、素材の栄養を丸ごと摂れる。希望すれば擦りおろした生ウコンもサービスしてくる配慮が嬉しい。
店内のフードは最高値でも600円。値段以上のボリューミーな家庭料理と女将の「ありがとう」には、毎日でも足を運びたくなる心地よさが詰まっている。
■居酒屋 トモ
住所:神奈川県横浜市中区野毛町1-45 第2港興産ビル2F 電話:045-231-5712 営業時間:15:00~翌1:00 定休日:無休
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→