芸能
Posted on 2017年05月05日 09:59

桐谷美玲「100%見た目でブレイク」の軌跡(1)初ドラマは男性恐怖症の女子高生役

2017年05月05日 09:59

 放送中の主演ドラマ「人は見た目が100パーセント」(フジテレビ系)のタイトル通り「100パーセント」の美しい見た目でデビュー当初から急激に活躍。ドラマや映画、雑誌モデルといった本来のフィールドはもちろん、ニュースキャスターまで務められる若手女優は桐谷美玲をおいてほかには見当たらず、まさに才色兼備という言葉がふさわしい存在だ。

 そんな100パーセントな彼女のこれまでの活動を振り返っていこう。まずはドラマから──。

 桐谷のドラマデビュー作は06年の「吉祥天女」(テレビ朝日系)。主演の岩田さゆり演じる謎の転校生のクラスメートで、男性恐怖症の女子高生を演じていた。

「もちろんまだ脇役でしたが、アップで映った時のつぶらな瞳やへの字の口元が印象的。終盤に進むにつれ、出番が増えていった気がするのはそのビジュアルゆえでしょう」(テレビ誌ライター)

 その直後には「怪談新耳袋」や「東京少女」「恋する日曜日」といったBS-iのドラマに立て続けに出演。まだ放送開始数年だった同局は「ケータイ刑事」シリーズなどの美少女ものに力を入れており、その一環と言える作品群だ。デビュー間もない彼女はここで鍛えられ、現在に至るまでの女優としての礎を作ったに違いない。

 続く07年の「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」や09年の「オトメン」(ともにフジテレビ系)などを経て、10年には「女帝 薫子」(テレビ朝日系)で早くも連ドラ初主演。「高級クラブに入店直後から人気ホステスへ上り詰めていくさまは、まさに彼女の出世街道そのもののよう。この作品で、彼女の形容詞が美少女から美女に変わりましたね」(前出・テレビ誌ライター)

 同年に「夏の恋は虹色に輝く」(フジテレビ系)で月9初出演。本格的には初の青春ラブストーリーとなった。翌11年には「荒川アンダー ザ ブリッジ」(TBS系)にヒロインの金星人役で出演。恋愛という概念を知らない役どころで、いかにも月9的なラブストーリーとは違った純粋無垢な少女を演じてみせた。

 その後、13年の「あぽやん」(TBS系)や「斉藤さん2」(日本テレビ系)、「安堂ロイド」(TBS系)など、連ドラに着々と登板を続け、翌14年には「軍師官兵衛」で初のNHK大河ドラマに起用。この2年ほどで女優として大きな飛躍を見せた。16年の「好きな人がいること」(フジテレビ系)では月9初主演も務め、勢いに乗るいま、「人は見た目が~」で低迷フジの救世主になれるか注目だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク