芸能
Posted on 2017年04月19日 09:59

なぜこの演出?桐谷美玲の主演ドラマにプンプン漂う「逃げ恥」のパクリ感

2017年04月19日 09:59

 4月13日にスタートしたドラマ「人は見た目が100パーセント」(フジテレビ系)。桐谷演じる城之内純、水川あさみ演じる前田満子、ブルゾンちえみ演じる佐藤聖良の「女子もどき」な「リケジョ」3人が「ステキ女子」に変身するべくファンションやメイクなどと奮闘する様子をコミカルに描いた作品だが、出足の評価が芳しくない。

「昨年末に大ヒットとなった『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の演出をパクッているのかと思いました。メインのリケジョ3人の妄想や思考をコミカルに映像化している点は『逃げ恥』で新垣結衣が演じていたこととまったく同じ。大人気となった作品の演出をマネすることはよくありますが、ここまであからさまな作品は珍しいですよ。新垣が1人でやっていたことを3人に増やした分、インパクトに欠けてしまうのに、なぜこの演出に踏み切ったか疑問です。しかも、このドラマで女優デビューしたブルゾンの演技が上手に見えてしまうほど、桐谷の棒演技は相変わらず。残る水川も桐谷とブルゾンの2人を引き上げるほどの演技力はありません。見ていて内容が頭に入ってきませんでしたね」(テレビ誌ライター)

 関東地区の初回視聴率は9.5%だったこのドラマ。果たして視聴率は「逃げ恥」のように上昇するのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク