記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→双子?元「プリンセス プリンセス」岸谷香が友近とソックリすぎて観客が騒然
4月16日、お笑い芸人の友近が扮する演歌歌手の大御所・水谷千重子主演による「キーポンシャイニング歌謡祭2017」が、東京の昭和女子大学人見記念講堂で開催された。この歌謡祭は毎回ゲストが豪華なことで知られ、この日もChage、稲垣潤一、岸谷香、高橋洋子、平原綾香らが出演。今後も大阪、名古屋、福岡、仙台での公演があり、冠二郎、堀内孝雄、こまどり姉妹、中村雅俊、持田香織(Every Little Thing)らの出演が決定している。
「友近扮する水谷が『こんなお得な歌謡祭はない。紅白も新しい人ばっかりになって、昭和の名曲とかを聴きたいって人もいる。これはもう1つの紅白みたいなものなんじゃない?』と言っていましたが、まさにそのとおり。確実に昨年の紅白よりも紅白らしい華がありました。特に元『プリンセス プリンセス』の岸谷香があまりに水谷千恵子そっくりになっていて驚きました。ステージを見ながら『友近が2人いる』『友近は双子?』と観客がザワついたほどです。岸谷は昔と変わらないパワフルな歌唱力で代表曲である『世界でいちばん熱い夏』を水谷と熱唱していましたから、耳からは確かに岸谷を感じることはできました。しかしステージに目を向けると水谷が2人いるようで、不思議な感覚を味わいました」(カメラマン)
大物ミュージシャンを巻き込んだ一大イベント。水谷が自画自賛するように、観客にとっては確かにお得な1日となったに違いない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→