芸能
Posted on 2017年04月22日 09:59

視聴者が戦慄!小栗旬「CRISIS」はあの「プチエンジェル事件」がモデル!?

2017年04月22日 09:59

 4月20日、小栗旬主演のドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」(フジテレビ系)第1話(11日放送)の総合視聴率が、23.6%だったと発表された。総合視聴率とはリアルタイムとタイムシフト視聴を合計したもので、同作品はカンテレ制作ドラマにおいて歴代最高を記録したという。

「カンテレ制作によるこれまでの最高総合視聴率は、草なぎ剛主演『嘘の戦争』(フジテレビ系)最終回の19.9%でしたが、『CRISIS』はそれを大きく上回りました。同作品は、ドラマファンから圧倒的支持を受ける小栗主演『BORDER』(テレビ朝日系)や、岡田准一主演『SP』(フジテレビ系)の脚本家・金城一紀が手がける骨太刑事ドラマということで、録画してじっくりと楽しむ視聴者も多いようです」(テレビ誌記者)

「CRISIS」は、これまでの警察ドラマの常識を越える、規格外の事件に挑んでいく主人公たちの姿が視聴者から注目を集めている。

 そして18日に放送された第2話では、未成年のカラダをむさぼる施設に、政治家などのVIPが出入りしていたことを刑事が突き止めるも、国家権力によって握りつぶされる様子が描かれた。

 そんな物語に内容が過去、日本で起きた実在の事件と酷似しているとして視聴者の間で大きな話題になっている。

「2003年、女子小学生が誘拐・監禁されたことで、その背景に『プチエンジェル』という児童のカラダを買うデートクラブがあったことが明らかになりました。そして今回のドラマでは、事件を追っていたジャーナリストが殺されたり、権力者が関わっていることなど、ストーリーが一部憶測として囁かれているような流れだったため、視聴者からは『凄い。どう見てもプチエンジェル事件をモデルにしてる』『攻めすぎだろ。日本のドラマを見直したわ』『よく映像化できたな』と驚きの意見が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)

 また今回のドラマによって事件を知った視聴者は「知らなかったから事件をネットで調べたけど怖すぎる」と、戦慄するコメントも多くみられた。

 次回以降、「CRISIS」がどのようなストーリーを描いていくのか、ドラマファンからさらに注目を集めていきそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク