芸能
Posted on 2017年05月09日 09:59

「感じ悪いヤツ!」市川海老蔵が明かした木村拓哉の「俺様」エピソード

2017年05月09日 09:59

 5月1日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系)で、現在公開中の映画「無限の住人」で木村拓哉と共演している市川海老蔵が、木村から名前を呼び捨てにされたエピソードを披露した。

「新幹線で偶然、海老蔵を見つけた木村が『おい海老蔵、おい海老蔵!』と後ろから声をかけたのだとか。当初、誰だかわからなかった海老蔵は『声だけ聞いたら、感じ悪いヤツでしかない』と振り返りながら、変なヤツに絡まれたと思ったと語っていました」(芸能ライター)

 何かと「俺様」的な態度を指摘される木村だけに、このニュースについてネット上でも納得のコメントが多数書き込まれている。そして木村自身も、そんな悪評を意識しているようだ。

「木村はSMAP解散騒動以来、しみついた悪いイメージの払拭をしようと必死のようです。舞台挨拶で共演の杉咲花が語っていましたが、キャンペーンで全国を回っていた際、劇場に入りきれないほどの観客がきてしまい、外でファンが待っていると聞いた木村は、少しの時間でいいので外のファンに挨拶する機会を設けてほしいとスタッフにかけあったそうです。急遽、ファンと直接交流して喜ばせたのだとか」(前出・芸能ライター)

 杉咲は「自分のことだけでなく他人を思いやれるスゴイ人」と尊敬の念を抱いたようだが、これもまた、アンチの目には「あざとい」「いい人ぶって」と批判の対象に映ってしまいそうだ。

(伊藤その子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク