芸能
Posted on 2017年05月14日 17:59

「絵が好きなだけでは入れない」!のんの“美大受験検討”に批判が殺到!

2017年05月14日 17:59

 女優の能年玲奈あらため、のんが、ファッションブランドとのコラボプロジェクトのイベントに登場した際、「絵を描くのが好きなので、美大生になりたい」とコメントしたところ、ネット上には大きな反響があった。

 美大受験には美術の技術力を見る実技試験があり、「入りたいなら専門の予備校に通って研鑽を積んで受験するべき」という指摘のほか、「何浪もする人もいるのに絵が好きなだけで入れるようなものではない」というものなど、否定的なコメントが多いのだ。

「確かに美大に合格するには、受験対策としての高いデッサン力や画力が必要になります。それでも近年の美大受験は、昔のように3浪も4浪もするような狭き門ではないとも言われています。のんは美大のオープンキャンパスにも行っていて、美大受験について多少研究もしているようですが、『美大に行って絵が上手になりたい』という発言が、のんの天然なイメージと相まって能天気に考えているように受け取られたのだと思います」(週刊誌記者)

 夢を語るのも受験するのも本人の自由なのだが、どうやら世間の声は厳しいようだ。

(伊藤その子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク