気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→石田純一が「イベント出演」で年収およそ1億円の稼ぎまくり生活!
5月10日、イベントでのゲスト出演を中心とした芸能活動でおなじみの石田純一が「バイキング」(フジテレビ系)に“PRイベントの帝王”としてVTR出演。年間のイベント出演が多い時で80数回、年収もイベントだけで1億円くらいになるとコメントして話題になっている。
「石田といえば“不倫は文化”と発言したとされたことで仕事を干され、一時期はイベント出演に活路を見いだしていました。番組ではギャラが1回80~100万円。200万円の時もあったそうで、石田なりに気も遣っていて1~2週間以内に同業が重ならないように気をつけていると言っていました」(女性誌記者)
16年には、東京都知事選出馬騒動によるCM違約金の支払いのために、愛車のフェラーリを売却した石田。捻出した金額は1200万円だったという。
「石田の年収が1億円だとするなら、1200万円とされる違約金の支払いに愛車を売るほど困窮していたとは考えにくいですね。だとすると、実は違約金はもっと高かったのではないでしょうか」(前出・女性誌記者)
トレンディドラマで人気を博した石田純一だが、俳優としての姿を見ることはめっきり少なくなった。イベント出演でそれだけの収入があれば、役者業に情熱を傾ける気にならないのもうなずけるが。
(伊藤その子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→