芸能

ビートたけしの金言集「漫画雑誌“週刊中年マンデイ”発行計画」

「安い紙使ってよ。300円くらいの漫画雑誌作るか?」

「漫画雑誌ですか? 殿、どうせやるんでしたら1000円とかにして、豪華な雑誌作りましょうよ」

「そーじゃなくてよ。ジャンプとか何かあんだろ。あんな感じのペラペラの紙使ってよ。毎週出すんだよ」

「週刊でやるんですか!」

 殿とこんなやりとりをしたのが、2014年のちょうど今時分、夏の入り口あたりでした。さらに殿は、

「何かいいタイトルねーかな。こうしよう、『中年マンデイ』ってのはどうだ!」

 と、早々に雑誌名をも決定されたのです。

 この日を境に、殿は会うたびにビートたけし責任編集「週刊中年マンデイ」構想を語る日々が始まりました。で、殿が考える中年マンデイの中身とは、ざっとこんな感じです。

 ビートたけし原作の漫画がある。読者からの投稿による「街で見かけたカツラ者」といったコーナーが充実している。そして、「たけし人生相談」がある。等々。

 中でも、漫画原作にはただならぬ入れ込みようで、「今、『黒子のバスケ』ってのが流行ってんだろ? じゃーよ、『黒人のバスケ』ってのをやるか!」

「『空手バカ一代』じゃなくて、ただの、『バカ一代』ってのもあるぞ」

 等々、次から次へとアイデアを炸裂されるのです。

 が、殿が繰り出すアイデアはどれもこれもパロディであり、ストーリー性もほとんどない原作ばかりなため、〈漫画雑誌としてはページが足りないんじゃないか?〉といった疑問が当然危惧され──。さらには、多忙な殿が〈週刊漫画雑誌発行など、無謀ではなかろうか?〉と、わたくし、勝手に心配を募らせたのです。が、殿はこちらの心配などまったくお構いなしに、

「お前が連載やってるアサ芸によ(アサヒ芸能を発行している徳間書店さんね)、俺と漫画雑誌作らねーかって聞いといてくれよ」

 と、なんとも無邪気に懇願されたのです。この世界、殿が「聞け」と言うのなら、弟子として聞かないわけにはいかず、早々と当連載の担当さんに中年マンデイ構想を打ち明け、改めて大人が諸々思案した結果、殿のご希望に沿う漫画雑誌発行はやはり厳しく、その結果を正直に殿にお伝えすると、

「じゃー月刊でやるか?」

「漫画メインじゃなくてよ。何でもありのお笑い雑誌にするか」

 等々、雑誌発行への意欲を欠くことなく、“何かいい方法はねーか”と、ますますやる気をみなぎらせ出したのです。そんな“何とかならねーか”期間が半年程続き、周囲が“やっぱりちょっと無理だろうな”となった頃、ある提案が打開策となり、中年マンデイ構想が一気に現実味を増すと、

「おい、いつから始められるんだ!」

 と、“早く発行しようぜ!”宣言を随所で炸裂させる殿なのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身