気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→南海キャンディーズの山崎静代が多くの人気女優から「愛される」理由
お笑いコンビ・南海キャンディーズの「しずちゃん」こと山崎静代に「芸能界のフィクサー的存在」との噂が流れている。
5月30日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)にゲスト出演した蒼井優は、06年公開の映画「フラガール」で山崎と共演して以来の友人だといい、よく食事をしたりすると説明。
「でも、普段集まっているメンバーの中に(しずちゃんは)岸部一徳さんを呼ぼうとしたり、しずちゃんしか会ったことのない女優さんを呼ぼうとしたり、しかもそこにしずちゃんは遅刻してきたり」
と、苦笑いまじりにコメントすると、これを受けたサブ司会のハリセンボン・近藤春菜が、こんなふうに続けた。
「それこそ(蒼井)優ちゃんもそうですし、中谷美紀さん、鈴木京香さんも、しずちゃんさんとのお食事会で初めて会わせてもらうっていう。(中略)しずちゃんさんが遅れてくると、面識がない人同士でもしゃべらなければならない状況になるから、結果的に仲よくなれるんですよね」
蒼井のコメントに対して、意表をつくようなエピソードを交えつつ、山崎が女優たちから「愛される理由」を明かしたのである。
「番組では司会の加藤浩次が『しずちゃん、何者なの? 何かのフィクサー的な?』と驚けば、山崎の相方で番組で“天の声”役の山里亮太が彼女の人脈の広さの証拠として『黒柳徹子さんと美術館に行ったりしてる』と明かした。山崎は誰に対してもニュートラルな態度で接するから大御所からもかわいがられているようで、自覚のない芸能界のフィクサー的存在といえるかもしれません」(女性誌記者)
今後も山崎によって女芸人と女優との太いパイプが構築されそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→