芸能
Posted on 2017年06月07日 17:58

くりぃむ有田が7月主演ドラマの撮影現場で本田翼に見せた「モテしぐさ」

2017年06月07日 17:58

 7月から放送される深夜ドラマ「わにとかげぎす」(TBS系)で初の主演を務めるお笑いコンビ・くりぃむしちゅー有田哲平。「行け!稲中卓球部」「ヒミズ」などで知られる漫画家・古谷実の同名コミックの実写ドラマ化で、有田は女性経験もなければ友達もいないしょぼくれた警備員・富岡ゆうじを演じる。

 有田はこれまで「スルスルッとごまかしながら」ドラマ出演を避けてきたというが、今回のオファーは「考えるよりも前に『やります!』と返事をしていた」とコメントしている。

「制作関係者によると、有田は共演の本田翼よりはるかにいい演技をしているそうです。有田が普段は笑いのオブラートに包んでいる素の優しさや真面目さが、今回演じる富岡を通して透けて見えてくるところがとくにいいのだとか。現場でも共演者に気を遣い、ヒロインを務める本田にさりげなく待機場所の椅子を譲ったり、モニター画面で自分らの演技を確認する時はスッと本田の後ろに回る様子から『この人はモテて当然』と、スタッフからのウケもいいようです」(他局制作スタッフ)

 コミック原作の実写化ドラマの多くは、原作ファンからブーイングが起きる場合が多い。ところが今回の作品は「有田の富岡は見てみたい」とおおむね好感触。有田には、ぜひともこの期待に応えてほしいところだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク