芸能
Posted on 2017年06月15日 05:58

黒木メイサ、倉科カナ…オヤジ世代がグッとくる「魔性女優」とは?

2017年06月15日 05:58

 年に1度、国民的グループで誰が人気なのかを決める季節がやってきたが、オトナな女性が好きな層にとっては、「グッとくる“魔性女優”は誰か」のほうが重要案件。さっそくリサーチしてみた。

 20代女優で、オヤジ世代から熱い支持を集めているのは黒木メイサだ。

〈第二子となる長男を無事出産しました! 4人家族になり、益々明るい家庭を築いていき、お仕事にも精進してまいります〉

 6月7日に出産を終えた黒木は、そんな喜びのメッセージをツイッターにアップした。母親として多幸感に浸っているが、実は女優としても新たな展開が──。

「7月公開の中国映画『青禾男高』に、監督の熱烈オファーで海外初進出としてヒロインを演じます。黒木の女豹のようなボディが、いよいよ世界で受け入れられるかもしれません」(映画ライター)

 すでに「世界で最も美しい顔100人」には選ばれたことがあるが、野性味もワールドワイドになりそう。

「魔性」といえば、黒木や菜々緒といった“Sキャラ”を思い浮かべがちだが、NHK朝ドラ「ウェルかめ」のヒロインも務めた倉科カナは、あどけない顔立ちとのギャップに「魔性」を感じ取った人が多かったようだ。

「かつてグラビア活動がメインだった頃はB89・W58・H87の堂々たるサイズ。当時はDVDで『ポロリした?』と騒がれた艶映像も残しています。朝ドラヒロイン以降は出し惜しみが続きましたが、今年1月スタートの主演ドラマ『奪い愛、冬』(テレビ朝日系)での妖艶な演技で再浮上。せっかく秘めた魔性が評価されたのだから、20代が終わる前に完脱ぎに挑んでもらいたいですね」(アイドル誌ライター)

 6月13日に発売された「週刊アサヒ芸能」(6月22日号)では、オヤジ世代3000人にアンケート調査。「グッとくる魔性女優48人総選挙」と題して、20代、30代、40代、50代と世代別ランキングを発表している。果たして、どの女優たちが1位に輝いたのか、その目で確認していただきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク