芸能

広末涼子よりスゴイ!略奪婚に多重交際…大竹しのぶは本物の「魔性女優」だった/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 広末涼子の「W不貞スキャンダル」で、久々に「魔性の女」という活字を目にしたが、芸能界ではスキャンダルをきっかけに結婚・離婚を繰り返す「魔性女優」の存在は、珍しいものではない。かつて取材した重鎮監督をして、

「あの娘はね、好きになると周りが一切見えなくなる。だから相手に恋人がいようが奥さんがいようが、自分の気持ちに正直に生きる。で、ストレートに愛情をぶつけてくるんだからね、男がコロッといかないわけがない。つまり、あの娘は生まれながらに女優なんだよ」

 と言わしめた女優、それが大竹しのぶだった。

 大竹は最初の夫・服部晴治氏(TBSディレクター)を、当時同棲中だった婚約者・中村晃子から略奪。女の闘い勃発の際には、

「みんなに嫌われて、そっぽを向かれても、今の自分の気持ちを大切にした方が、私自身を好きになれる」

 意志を貫いて服部氏と結婚したが、服部氏は2年半後、この世を去る。その時点ですでに、2番目の夫となる明石家さんまと「男女7人夏物語」での共演をきっかけに、秘めた恋に落ちていたというのは、よく知られる話だ。

 そして、さんまと婚姻中の1992年8月、今度はヒロインとして出演する舞台「真夏の夜の夢」で知り合い恋に落ちた相手が、舞台演出家の野田秀樹氏だった。舞台から1カ月後の1992年9月、彼女はさんまとの離婚を発表。野田氏も翌93年12月、8年を共に過ごした「夢の遊眠社」の看板女優で妻・竹下明子と離婚した。

 そんな2人が別々に記者会見を開き、恋人関係にあると告白。1994年4月7日のことだった。まず、世田谷区内の自宅前で会見に臨んだ大竹は、

「野田さんのことは尊敬しています。お芝居の話をしていると、勉強になることが多いんです。私の家に来たこともありますし、家族にも紹介しています。子供たちには、私の友達として紹介しています」

 その表情からは、結婚も視野に入れている様子が伺えた。その4時間後、渋谷区内の所属事務所で会見を開いた野田氏も、こう言った。

「(大竹は)自然体で可愛い人です。結婚を考えたことはないけど、一緒に暮らしたいと考えています。(大竹の)子供たちとも一緒に遊んだこともあります」

 だが、野田の離婚と大竹との交際のタイミングが重なっていることを指摘されるや、

「いやぁ、そういうことは…」

 と口ごもり、今まで笑顔で見守っていた事務所関係が慌てて会見を打ち切る事態に。怪しげなニオイがプンプンである。

 そんな会見とは裏腹に、これまでの男性遍歴を指摘された大竹は、平然と言い放つ。

「自分は普通だと思っています」

 やはり「魔性の女」なのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは
3
立場が逆転!井川遥が突きつけた俳優Kとの「共演NG」
4
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額
5
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置