芸能
Posted on 2017年06月22日 09:59

ベッキーが艶演技に初挑戦で「やっぱり美脚はスゲェ」と報道陣が大興奮!

2017年06月22日 09:59

 6月19日、タレントのベッキーが映画「JKニンジャガールズ」の完成披露試写会に出席した。芸能活動を再開させてから初めての映画ということで、忍者の鬼教官というこれまでにない艶っぽい役に挑戦。完成披露試写会にはその鬼教官の衣装で現れた。

「ベッキーは忍者装束の上に真っ赤な毛皮をまとい、短いスカートにブーツという衣装でした。ハーフの彼女が日本古来の服装を身に着けているので、とてもエキゾチックな人物になっていました。あの鬼教官にならこってりしぼられたいぐらいです(笑)」(取材カメラマン)

 2014年の「エイトレンジャー2」以来の映画に気合が入りすぎてしまったそうで「ムチでセット叩いて壊しちゃった」と衣装だけでなく演技にも力をこめたと語った。

「気合の入った演技もいいですが、やはり艶衣装が見どころでしょう。特にミニからニョッキリと伸びた美脚はさすがと唸らせるだけのものがありました。網タイツがまたグッとくるんですよ。ぜひスクリーンで見たいですね」(前出・取材カメラマン)

 かつてレギュラーを務めた「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)は視聴率が絶好調でベッキー復帰の声は上がってもいない。バラエティ番組復帰が難しいとなれば、これからはもっと大胆な艶演技が期待できるかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク