エンタメ
Posted on 2017年07月07日 05:54

【一杯酒場】兵庫・尼崎「1/2 はんぶんこ」

2017年07月07日 05:54

老舗かまぼこ店が夜だけ立ち飲み天国

90年の歴史を感じる絶品練り物

 創業90年を誇る老舗「尼米かまぼこ店」の店内のデッドスペースを有効活用できないか……。4代目店主のそんな思いつきから、4年前にオープンしたのが当店。当初、店内の半分のスペースを立ち飲み店として営業していたことからついた店名だったが、かまぼこの並ぶガラスケースの上で「ここでもええわ」と飲み出す常連さんが増え、今は店内のどこでも飲むことができる。

 安くて美味しいアテ、バリエーション豊富でリーズナブルなドリンク類の数々は、「週に何回も来てくださる常連さんが飽きないように」と増やしていったものだという。地元を大事にしたい思いから、近所の鮮魚店で毎日仕入れるという日替わりのお刺身盛り合わせ。芳醇な甘味に以外にもぴったりなのが、数種類のフレーバーから選べるすっきりした後味のビネガー酎ハイだ。

 老舗かまぼこ店の伝統の味が楽しめる練り物類は、食べる直前にサイド揚げ直してもらうことも可能。一口噛むと口の中にじゅわっと優しい甘みがしみ出し、いくらでも酒が飲めてしまう。中でもコリコリした歯ごたえが絶妙な「きくらげ天」はおすすめの一品。甘じょっぱいソースとキャベツのシャキシャキ感がたまらない「鉄板洋食焼」もまさに鉄板の人気メニュー。

■1/2 はんぶんこ

住所:兵庫県尼崎市抗瀬本町2-2-22 電話:06-6481-1605 営業時間:17:00~22:30 定休日:木

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク