エンタメ
Posted on 2017年07月10日 09:54

「1000円株式投資」ボロ儲け大作戦!(1)米国株が「1000円単位」で買えるアプリ

2017年07月10日 09:54

 日経平均が2万円を超えて注目される株式投資。しかしその一方で、難しい売買方法と多額の投資資金に敷居の高さを感じる人も少なくないだろう。そうした中、スマホで「1000円単位」で米国株が買えるというアプリが大人気なのである。

「日経平均も米国にお供するように、6月に2万円台を回復。米国株、日本株は持っているだけで上がる銘柄が多く、経験が浅い投資家でも儲かりやすい相場になっています」

 と言うのは、投資歴15年で、株式事情に詳しいライターの宇都宮大吾氏。

 とはいえ、目先視界良好の株式ニュースに地団駄を踏んでいる投資初心者も少なくないだろう。何しろ現在は株式投資の主流はインターネット取引。株式投資に興味があっても買い方がわからず、二の足を踏んでしまう中高年も多いというのが実情だ。

 そんな未経験者の間で口コミで広まっているのが、スマホ専業証券会社「One Tap BUY」(以下、ワンタップバイ)だ。各証券会社もスマホ用の取引アプリを作っているが、口座取引から株取引まで全てスマホのみで対応しているばかりか、初心者にも優しい使い勝手のよさで脚光を浴びている。ワンタップバイの広報担当者が話す。

「これまで株式投資をしたことがない方を主なターゲットにしていて、利用者の約7割は投資未経験者です。初心者の方が使いやすいように、『銘柄選択』『金額入力』『購入』まで3タップ(スマホ画面を指先でタッチ)の簡単操作で売買できるのも他社とは違う点になります」

 さらには、最低投資金額がきっかり「1000円」というのも魅力の一つ。昨年6月にサービスを開始してから、アプリのダウンロード数は30万、口座数は3万1000を超えている。ワンタップバイでは「アップル」や「アマゾン」など、NY証券取引所とNASDAQで扱う30種類の銘柄が売買可能。24時間365日取り引きできるのだからたまらない。

「日本株を買う時でも銘柄によって株の単位が100株や1000株とバラバラで、それだけで初心者は混乱してしまう。株数を指定せずに、どの銘柄も1000円単位で取り引きできるので買いやすいでしょう。米有名企業30銘柄にしぼられているので選びやすい一方、大化けするお宝銘柄を“発掘”したい人にはもの足りない部分もあります」(前出・宇都宮氏)

 取り扱う銘柄を知らないユーザーに向けて、漫画で企業紹介しているあたり、投資の敷居を下げる要因にもなっているのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク