芸能
Posted on 2017年07月28日 05:59

「仕事復帰が難航」ベッキーが「スマホ依存症」告白で囁かれる“危ない兆候”

2017年07月28日 05:59

「レギュラーだったテレビ番組に復帰するのは、ほぼ不可能な状況です。茶の間のベッキー嫌いは主婦を中心に根強いものがあるため、地道に単発で持ち込まれるイベントをこなして稼ぐしかない。子供は夏休みに入って、家族でテレビを観る機会がグンと増えることから考えても、ベッキーの出演を増やしてスポンサーにそっぽを向かれては大変ですからね」(エンタメ誌ライター)

 不貞騒動以来、思うように仕事復帰できないでいるベッキー。そのせいでメンタル面にも黄信号が点滅し始めていることが、明るみになった。7月24日に映画「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」公開記念スペシャルセレモニーに出席した彼女は、日本語吹き替え版でソフィア・ブテラ演じる王女アマネットを担当している。会見には、肩を大きく出した大胆なドレスで現れたベッキーは、作品にちなんで、“自分にとっての最強の敵”について聞かれると、「自分です」とぶっちゃけ、「スマホのゲームが大好きで、やめられない。休みの日は朝起きてベッドから出ないで6時間ぶっ続けでやることもあります」と“スマホ依存症”であることを明かしたのだった。

「スマホゲーム三昧の理由はヒマだから。恋愛している時はデートだ何だと時間をとられますが、今はそんな相手もおらず話し相手も減ってしまったようです。LINEもやめたそうだし、日々SNSを更新しても時間が余る。ゲームにドハマリして課金地獄に陥らなければいいんですが」(スポーツ紙記者)

 イベントで共演したお笑いコンビ・銀シャリから「スマホゲームのCMが来る」と励まされると、即座に「お願いします。レッツ、ダウンロード!」とポーズを決めてアピールするなど必死さ全開だったベッキー。

「ロス在住でダンサーの妹、ジェシカにブテラの吹き替えを担当したことを自慢しようと電話をかけると『ああ、(ブテラは)友達。言っとくね』と返され呆然。妹にも後れを取る状況に恥をかいた、と赤面していた」(芸能ライター)

 ワーカホリック気味のベッキーが今度はスマホ依存になってしまうことをいったい誰が予想しただろうか。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク