特集
Posted on 2017年08月08日 17:58

「このハゲーッ!」豊田真由子議員は今どこにいる?

Sponsored
2017年08月08日 17:58

「このハゲーッ!」

「ちーがーうーだーろーッ! 違うだろッ!」

 政策秘書への罵倒、殴打などの蛮行が公にされた衆院議員・豊田真由子氏の“パワハラ”は今に始まったことではなかった。

「議員秘書たちの間では彼女のトンデモぶりは有名でした。秘書が他議員の事務所に駆け込んでグチることもしょっちゅうで、初当選から4年半で秘書が100人は入れ替わっていた」(政界関係者)

 議員によるパワハラは永田町で珍しくはないが、豊田氏は官僚に対しても当たり散らしていたという。

「厚労省出身だけあってバカにされたくないからか、厚労省の官僚にはキツかった。個別の担当者を呼びつけ、高圧的に根掘り葉掘り聴いては怒鳴りつける。誰もが敬遠して現場を下に押し付けるようになると、『何でここは下っ端ばっかり来るの!』と激怒。厚労省内は彼女の離党を受けて安堵している」(厚労省関係者)

 自民党には離党届を提出した豊田氏。現在は入院しているともっぱらだが、実はそうではないと──。

「都内の自宅に引きこもっているようです」(永田町関係者)

 彼女の近況は8月7日発売の「週刊アサヒ芸能」(8月17・24日合併号)が詳報しているので、誌面をチェックしてみていただきたい。

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク