特集
Posted on 2017年08月07日 18:30

イチローの「来季オリックス復帰」計画が進行中!1年間選手をやって監督に…

Sponsored
2017年08月07日 18:30

 海を渡って17年、数々の記録を打ち立ててきたスーパースターのイチローが、“決断”を迫られている。現役の最晩年を迎え、届いたのは「日本球界復帰」という熱烈な招待状。極秘トレードの全貌とは?

 今季は8月2日時点でイチローの出場は105試合。しかし、スタメンはわずか16試合しかない。打率は2割3分3厘で、25年間のプロ野球人生で初となる“代打稼業”に苦しんでいる姿が浮かび上がってくる。

「今季の年俸は2億3000万円とメジャー契約選手の中では最下層ですが、来季もメジャー契約を勝ち取るには、最低でも打率2割5分以上が求められます。来年44歳という年齢を考えても他球団は手を上げづらい。このままではマイナー契約を余儀なくされる可能性が高い」(スポーツライター)

 そんななか、古巣オリックスが本腰を入れて獲得に乗り出しているという。

「オリックスとしては1年選手をやってもらって、その後即監督就任という構想があるようです。実際、水面下では、イチローの新人時代に“教育係”だった元捕手で、現在は球団スカウトの人物が交渉の窓口となっています」(球団関係者)

 8月7日発売の「週刊アサヒ芸能」(8月17・24日合併号)では、イチローの「来季オリックス復帰」全貌を徹底レポート。オリックスファンのみならず、プロ野球ファンは必見だ。

Sponsored by 株式会社徳間書店

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク