芸能
Posted on 2017年08月29日 05:59

たけしに便乗で器の小ささ露呈!?坂上忍「タメ口」批判に「なぜ最初に言わない!」

2017年08月29日 05:59

「相変わらずの調子コキ」「なぜ、自分が最初に言わないの?」

 ビートたけしが、ダレノガレ明美など、テレビ番組で目上の相手にタメ口で話すハーフタレントたちに対して怒りのコメントを出したことは記憶に新しい。

 たけしの毒舌本音はお茶の間からも大いなる共感を獲得したが、そこに便乗するように、タレントの坂上忍が8月24日、MCを担当する昼の情報番組「バイキング」(フジテレビ系)で、「僕は(たけしの意見に)100%賛成。タメ口使われたら生放送でも説教します。正直言いますと、くだらないタメ口使われたら、その人に振る回数がてきめんに減ります」と、鬼の首をとったかのように発言。共演していた、フットボールアワーの後藤輝基ら周りのタレントたちも、坂上に同調した。

 テレビ視聴者もハーフタレントのバカキャラついでのタメ口に辟易していた人も多いようで、たけしが発言した直後は「その通り」という意見が大勢を占めていたのが事実。ところが、坂上が便乗したことで「ちょっと待った」という、冒頭のような意見が視聴者から、次々飛び出したのだ。

「たけしさんの意見はまさにビンゴ。ダレノガレらに対して『バカもある程度までにしといてくれよ』と、みごとに視聴者の気持ちを代弁していました。ところが芸能界の重鎮であるたけしの発言が称賛を浴びたことで、坂上は自分もそこに乗っても大丈夫だと判断したのでは?というのが、視聴者の印象なんです。たけしさんが言ってなかったら、坂上から言うことは絶対になかっただろう、とも指摘されています」(女性誌記者)

「なぜ、コイツが上から言えるの?」「坂上が言うと急に説得力がなくなる」など、ご意見番気取りの坂上にまさかのブーメランが返ってきているのだ。

「大御所にはゴマすりキャラで、格下には常に上から目線。この露骨な態度こそが、坂上がいまいち女性視聴者に信頼されていない理由ですからね。最初に言いたいことを言ってくれたたけしさんと比べ、坂上が“どこかの穴が小さい男”だとヤユされるのもしかたないでしょう」(スポーツ紙芸能担当記者)

 大御所の前では毒舌の片鱗も見せず従順でタメ口を使わない代わりに、大御所の発言にはちゃっかり乗っからせていただく。ヤリ玉にあがったハーフタレントたちは、そんな坂上の“生き方”を見習うといいかもしれない?

(飯野さつき)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク