特集

橋本健は氷山の一角!「政活費」ネコババ実態を全国一斉検挙する

Sponsored

 今井絵里子議員(33)との不貞騒動に続き、政務活動費(以下、政活費)の不正受給疑惑が浮上した「ハシケン」こと橋本健元神戸市議(37)。8月28日には、

〈熟慮を重ねた結果、この際、自ら議員の職を辞したいと考えるに至りました〉

 との声明を発表し、その翌日には議長宛に速達郵便で辞職願を送付して「SPEED辞職」となった。

「辞職が決まっても、まだ幕引きとはならないようです。市民の不信感を払拭するため、他の議員からは橋本市議を刑事告訴すべきだとの声が上がっています」(地元紙記者)

 神戸市のずさんな政活費の不正流用は、氷山の一角だった。全国の地方議員をローラー調査したところ、「第2のハシケン」とも言うべきハイエナ議員が続々と浮上したのだ。

 埼玉からは、自民党県議団に所属していた沢田力元県議(49)。11年に当選した2期目で、その手口は橋本氏と似ている。

 沢田氏はチラシの配布代として、11年から16年まで、政活費計約550万円を不正受給。さらに、都内の印刷会社にチラシ製作代として支払った領収書を偽造して、約700万円を不正受給した疑いも出ているのだ。沢田氏が騙し取ったと見られる総額は、1200万円以上とハシケンを大きく上回るのだった。

 元政策秘書で作家の朝倉秀雄氏はこう語る。

「地方議員は基本的に年4回の定例会が行われるだけで、会期日数は100日もない。兼業で別の仕事をしている人も多いんです。議員が政策条例を提案することもほとんどないので、政活費を支給する必要はあるのでしょうか」

 その“暇”な時間をフル活用したのか、大分の毛利正徳県議(57)は驚くべき政活費を計上している。14年度分で燃料代約245万円を申請。調査活動のため、マイカーで1年間に約6万6400キロを走行したと報告している。だが、この距離は地球1周半分に当たり、疑惑の目を向けられることになった。

 9月5日発売の「週刊アサヒ芸能」では、政活費を好き勝手に使う地方議員を“一斉検挙”。実名をあげて、驚愕のネコババ実態をリポートしている。

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
3
3.31開幕戦から「なおエ」のエンゼルスに槙原寛己が「大谷翔平の心が折れてしまう」の苦言
4
プロ野球12球団「時限爆弾男」カウントダウン〈セ界大恐慌〉(1)巨人・菅野が「自己申告違和感」の謎
5
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場