特集

佐々木希に続いて常盤貴子も!? あの美女の脱ぎ情報をキャッチ

Sponsored

 マツタケや栗、ぶどうが旬を迎え、秋の味覚シーズンが到来する中、芸能界では美女たちの艶っぽい演技に注目が集まっていた。

「体の中の血管がムズムズしてきて‥‥」

 抑えられない性衝動をこう言い表し、「性依存症」の新妻役を演じるのは佐々木希(29)だ。過去最大級の「過激露出」が話題になっているのが、動画配信サービス「Hulu」で放送されているネットドラマ「雨が降ると君は優しい」。

 第1話では、赤いドレスを着た佐々木がベッドの上でアエギまくる。

「はぁ、はぁ」

 甘美な声を漏らしながら、快楽に溺れるようにクネクネ上半身をのけぞらせていく。画面には男の姿は映っていないが、半開きの口から「ハァンーーー」と甲高い声を上げ、白目のまま昇天してしまった。

 ドラマの脚本は「高校教師」(TBS系)などの問題作を生み出してきた野島伸司氏(54)。佐々木の夫役には、14年のNHK朝ドラ「マッサン」で知られる俳優の玉山鉄二(37)がキャスティングされている。

 本編では、月刊文芸誌で副編集長の信夫(玉山)と、老人ホームの介護助手として働く彩(佐々木)の新婚生活が描かれるが、新妻には隠し事が…。夫を愛しているのに、晴れた日になると衝動に逆らえず、出会い系サイトを利用して、不倫相手と肉体関係を結んでしまうのだ。

「第2話では、玉山と布団の中で絡み合っています。腰を動かすたびに、佐々木の足が艶めかしく揺れるのが生々しかったですね」(ドラマウオッチャー)

 4月に渡部建(45)と結婚して以降、守りに入るどころか、人妻エロスで攻勢をかけている。

「人妻という点では、常盤貴子(45)も負けていません。大林宣彦監督の『花筐』(新日本映画社)では、恋仲になった男性と一緒に全裸になって、海中を遊泳するシーンが用意されています。あそこまで大胆に脱いだのは93年放送のドラマ『悪魔のKISS』(フジテレビ系)以来かもしれません」(映画ライター)

 大胆に脱いだのはこの2人に限らない。9月26日発売の「週刊アサヒ芸能」はさらに人気美女2人がモロ肌を見せて臨んだ最新出演作を徹底チェック。「芸術の秋」を盛り上げる特集記事になっている。

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身