芸能
Posted on 2017年10月15日 09:58

山口もえ「言い間違え口撃」に夫・田中裕二がボケ始めた!

2017年10月15日 09:58

 お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、妻・山口もえのドジッ子ぶりを10月10日放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ系)でネタにし、笑い飛ばした。

 山口は大手仏壇店の社長令嬢で、成城大学法学部卒の才媛だが、スローテンポなしゃべりと超天然キャラを武器にバラエティー番組で人気を博した“ボケドル”。一度離婚を経験し、田中とは2015年に再婚。今年5月、第三子である次女(田中との間の第一子)の出産をブログで報告、もっか育児休業中だ。

「この日、田中は太田光から『(もえと)夫婦漫才やるんでしょ?』と振られ、『やらねぇよ』と否定、その理由としてもえの『滑舌の悪さ』を指摘してました。夫婦の会話でも何を言ってるかわからなくて毎回聞き返しているほど苦労しているそうです。滑舌が悪いだけならまだしも、言葉を大雑把に捉えるため、とんだ言い間違いをするのだという」(芸能ライター)

 知り合いから届いた枝豆のお礼をする電話で、もえはなぜか「“目玉焼き”届きまして。おいしかったです」と、感謝の言葉を伝えたという。

「電話口で妻の会話を聞いていた田中の頭の中は真っ白に。『枝豆を目玉焼きって間違えるって、なかなかない』と驚いたそうです。もえの得意の言い間違いには、他にも『天地無用』を『天変地異』、『立川志の輔』を『古舘伊知郎』と言い間違えたこともある常習犯だということですね」(前出・芸能ライター)

 すでに慣れっこになっている田中だが、「枝豆、目玉焼き…確かに似てんだけど」と、言い張るなど、だんだん感覚がもえの不思議ワールドにどっぷり染まり麻痺してきている様子。名ツッコミ・田中が太田相手に「大ボケ」に転向する日も近い?

(塩勢知央)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク