芸能

松本潤が有村架純に完敗!?主演映画で魅力を発揮できなかった意外なワケ

 嵐の松本潤が主演する映画「ナラタージュ」が10月7日に封切られ、同週末の全国週末興行成績で北野武監督の「アウトレイジ 最終章」に続く2位に初登場した。初登場1位を飾れなかったとはいえ、相手が北野監督では分が悪いのは明らか。ただ気になるのは、主演の松本が大きな注目を集めていないことにあるという。映画ライターがささやく。

「松本の主演作にも関わらず、世間の注目はヒロインの有村架純が体当たりしたベッドシーンに集中。ネットでの検索回数でも“ナラタージュ 松本潤”より“ナラタージュ 有村架純”のほうが多いという有様です。これでもし有村が出演していなかったら、興行成績はさらに低くなっていた可能性もありますね」

 気になる演技については、同作品を鑑賞した観客から「松潤は別にヘタじゃなかった」との声も漏れ伝わってくる。ただその演技がファンの期待を裏切る形になった可能性もあるというのだ。映画ライターが続ける。

「この作品の行定勲監督は8月に出席したトークセッションにて『松潤は目ヂカラが強くて120%くらいある』と説明。撮影の際には『40%にしてくれる?』とリクエストし、松潤は『やったことないけどやってみます』と応えていたそうです。つまり今回は松潤の目ヂカラが発揮されていない初めての作品になったわけで、彼が主演する意味すら失われてしまった恐れがありますね」

 自分らしさを出せば「オレ様」と批判されてしまい、自分らしさを抑えれば存在感が失われてしまった松潤。次回作はぜひ、目ヂカラの強いキャラを演じさせたほうがいいのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き