エンタメ

【一杯酒場】神奈川・京急鶴見「立ち呑み処・うどん 風」

立ち食いうどん屋の面影残るカウンター 自家製ソースがうまい「串揚げ」に舌鼓

 店先から漂う串揚げの香りに誘われて、「ちょっと一杯」の呑兵衛たちが今日も集う。第一京浜に向かって開けた店構えは、秋風が気持ちいい今の季節にぴったりだ。

 もともとは立ち食いうどん屋だった店。6年前、料理好きの店主が串揚げや一品料理をメニューに加えて、立ち呑み処としてオープンした。辛味の効いた「牛スジ煮込み」は2種のスジでうまみを増し、「釜玉明太バター」は、釜揚げうどんに明太子とバターを乗せて、シメにもつまみにもなるようアレンジするなど、個性の光るメニューが並ぶ。揚げたてサクサクの「串揚げ」は13種。サラリとした二度づけ禁止の自家製ソースがエッジを効かす。どれでも100円というお値打ちメニューだ。なお、11月からは串揚げがおでんに変わり、冬の寒さを癒してくれる。

 各種そろうアルコールにも、遊び心を感じるメニューがちらり。蓋を開けると抹茶になる「ふるふれ抹茶」で焼酎を割る「ふるふれセット」は、できたての抹茶の風味がまろやかな一品。「外」の追加で2杯以上楽しめるのも嬉しい。

 21時までは、一部を除く多くのメニューが最大100円引きとなるサービスタイム。これからの季節、深まる寒さもスパイスとなりそうだ。

■立ち呑み処・うどん 風

住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-20-3 中島ビル1F 電話:090-1795-2054 営業時間:17:00~翌2:00(L.O.1:30) 定休日:日祝

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身