エンタメ

「とりあえずって何ですか?」これがさとり世代?次世代部下の衝撃的発言集!

 ゆとり教育を受けて育ち、良く言えば「堅実で高望みをしない」。悪く言えば「物事に欲も関心もなく、淡白」。無駄な努力や非効率を嫌う、悟りきったような価値観を持っている、いわゆる「さとり世代」。

 すっかりオヤジになってしまった「団塊ジュニア世代」にしてみれば、その言動は驚きの連続でしかない。バブルの恩恵を受けることができず、景気も緩やかに落ち込んでいく中で、少しでも人生を面白くすることに躍起になっていた志向とは、あまりに隔絶の感がある。

「『とりあえず、これやっといて』と上司に言われた時に『とりあえずって何ですか?』と切り返し、続けざま『帰っていいですか?』と言い放った若手に驚いた」(36歳・広告)

「上司に『ちょっといい??』と聞かれ、平然と『今、忙しいので無理っす!』と返事した新人がいた」(39歳・番組制作会社)

 大手企業勤務の36~45歳を対象に行ったアンケートには、呆れる声が寄せられている。「とりあえずって何ですか?」という上司への反応に驚いた前出の36歳男性は、こう続けている。

「私の解釈では『とりあえず』というのは、『まだ経験もない君に成果は期待しないから、勉強だと思ってやってくれ』ということだと思うんです。わかったような気になって、言葉通りにしか受け取れないのだから情けない。言葉にしない部分を理解しあえる関係になるからこそ、簡単には交代のきかない、職場に欠かせない人になれるというのに」

 嘆きの声ももっともだ。また、仕事終わりの居酒屋でのこんな発言も。

「同席した若手が、その居酒屋で唐揚げとフライドポテトしか食べようとしないので理由を聞いてみたら『人が作ったものより、機械が作ったものの方がいい』と言うんです。何でも、コンビニやファストフードにもあるようなメニューしか食べられないそうで、驚きましたよ」(42歳・商社)

 彼らが「真に悟る」ことができれば、世の中が少し良くなるのだろうか?最後にこの回答をご紹介しよう。

「今の若者がこの調子なら、自分が定年を迎えた後も確実に何かしら仕事を続けられる」(38歳・自動車メーカー)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身