気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→スリムクラブ真栄田が「大嫌い」な先輩芸人を有吉弘行も“絶縁”していた!
10月21日放送のバラエティ番組「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)に、お笑いコンビのスリムクラブがゲスト出演。メンバーの真栄田賢が嫌いな先輩芸人を明かし、注目を集めている。
「番組中にガレッジセール・ゴリとの不仲説が話題に上がると、真栄田は『正直に言います。大嫌いです』と告白しました。二人が舞台で共演した時、真栄田が台本通りにやらないことに対してゴリが激怒したとのことでした。さらにゴリから『その態度を(ダウンタウンの)松本人志さんにも出来るのか?』と説教されたことも、嫌いになった一因だと明かしたんです」(テレビ誌記者)
真剣なトーンで語る真栄田に、MCの明石家さんまも思わず「誰がこんな話持ってこいって言うたんや!」と苦笑していた。ただこの二人の場合、同じ沖縄出身の後輩に対する叱咤激励という意味があったのかもしれない。しかし他にもゴリと根深い確執のある芸人がいるというのである。
「有吉弘行は、彼がブレイクする前に共演したゴリの態度に関して、バラエティやラジオ番組でたびたび発言しています。有吉のほうが芸歴では先輩にあたるため、ゴリからは当初“有吉さん”と呼ばれていたそうですが、コント番組のキャラクター『ゴリエ』がブレイクとした途端に、“有吉!”と呼び捨てにされるようになったのだとか。この出来事が原因で、二人は絶縁状態にあると言われています」(芸能記者)
かつてはバラエティ番組「ワンナイR&R」(フジ系)で、一世を風靡したゴリ。しかし近年はテレビ出演が激減しているため、もう有吉と共演する日は来ないのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→