エンタメ

「目が腫れてるよ」「昨日と同じ服?」…デリカシーのない男の失言に注意喚起!

 何の気なしに口走った軽口が、想像以上の怒りを買ってしまうケース…それは「デリカシーがない」と判断された場合だ。失言が命取りになる昨今、男性の思っている「これを言ったら怒られる」のストライクゾーンに比べると、女性の思う「デリカシーなさすぎ!」のストライクゾーンは相当に広いと心得よ。

 20代~30代女性に「デリカシーがないと思った男性の腹立つ言葉」を聞いてみると、意外なほどに些細な言葉が俎上に載せられる。

 まずは「容姿」について。これはもはや、「何も言わない」が最適解と思えるほどに、デリカシーの地雷原と言えそうだ。

「朝、時間がなくて手抜き化粧をしちゃった時、『目が腫れてる』と言われ腹が立った。わざわざ言わなくてよくないか?」(26歳・広告)

「前髪をそろえただけで、いちいち『おっ』と反応してくる男性社員。ニヤけていて何か言いたげなのがまた腹立つ」(33歳・商社)

 服装についても、第一印象でモノを言うのは慎みたい。

「お泊りをして出社して『昨日と同じ服着てない?』と言われた時は恥ずかしかった。『すいません』としか言えなかったけど、何で大きな声で言ったのかと後々、ムカついてきた」(29歳・販売)

「着ている服装を女優の『誰々っぽい』みたいに、必ず有名人を引き合いに出してくる男がいる。芸能人に寄せてると言いたいのか、オリジナリティがないといいたいのか、それを見抜いたとでもいいたいのか」(28歳・出版)

 こちらとしては「セーフ」のほうを選んだつもりだったプライベートな話題も、ストライクゾーンは人それぞれ。

「話の流れで『え、彼氏いたんだ』と言われたことがある。男日照りだと決めつけていたようだけど、何を根拠に、と腹が立ってきた」(30歳・商社)

「『彼氏いなかったの?』と言われ、その理由を『出不精』とか『偏食』とか、勝手に分析。余計なお世話」(27歳・販売)

 彼氏の話題は自分から話すまでは禁句、ということのようだ。

 さて、いざ、これらの地雷を踏んでしまった際、どのように挽回すればいいのだろうか?

「『男って…』とか『日本人って…』みたいに、個人的な感想をさも一般論のように言われると、よけいに腹が立つ」(29歳・出版)

 という言い分はごもっとも。髪型や服装、メイクなどで「しくじった!」ということに気がつけば、即座に「オレはちょうどいいと思うけど」などと付け加えれば、九死に一生を得ることが可能かも知れない。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身