芸能
Posted on 2017年11月04日 09:59

石田ゆり子・ひかり姉妹に完全ケアされる「骨折男子」に羨望の声が続々!

2017年11月04日 09:59

 女優の石田ゆり子が自身のインスタグラムで介護の日々をつづっている。何でも彼女の愛猫の「ハニオ」が骨折してしまったからで、病院に連れていったり、ご飯を食べさせたりと介護の日々を送っているようだ。

「骨折したハニオのために和室を“彼”専用の寝室にするなど、手厚い看護を行っています。あの石田ゆり子に看病してもらえるなんてうらやましすぎますね」(芸能ライター)

 ネットにも「俺にもご飯を食べさせてもらいたい」「石田の看護ならどんな病気もケガもすぐ治る」「これぞ本当の癒し系だな」などとハニオの境遇をうらやむ声が続々と上がっている。

 石田ゆり子のケアというだけでも垂涎モノだが、何と妹の石田ひかりまで来ているというから驚かされる。

「ハニオが自宅療養になってから、愛犬の『雪』を散歩させるために、ひかりが連日やってきているとゆり子は明かしています。ひかりは『犬係』なんだそうです。とはいえ犬だけでなく、ハニオの面倒も見ていることもあるはずです。美人姉妹に看病されるのはいったいどんな気分なのでしょうか」(前出・芸能ライター)

 ネットには「お金ならいくらでも払うから俺も看病して」という意見まで見受けられる。ハニオは自身の豪華な環境に気づいているのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク