気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→にゃんこスター・アンゴラ村長「別れたら解散」発言に見る「今時の若者」感
10月30日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」(日本テレビ系)に出演した「キングオブコント2017」(TBS系)で準優勝した男女交際中のお笑いコンビ・にゃんこスター。「別れたらコンビはどうなる?」の質問に、ツッコミ担当のスーパー3助は「別れようが別れまいが続けていきたい」とコンビ継続を希望したのに対し、ボケ担当のアンゴラ村長は「解散」と即答。「嫌いな人と一緒にいたくない」と破局した場合はコンビとして成立しないことを明かして話題になっている。
「2人は10月13日放送の『ダウンタウンなう2時間半SP』(フジテレビ系)に出演した際も同様の回答をしているため『アンゴラ村長にスーパー3助が嫌われたら、にゃんこスターは解散終了』と言われています。コンビ名をオチに使う芸風も斬新ですが、デビューしたばかりで交際発表し、さらに『別れたらコンビ解散』と名言するコンビも実に斬新です。しかも先輩芸人から怒られることもなく、『あの2人なら仕方ない』とスルーされているこの現状はかなり珍しいですよ。今年4月からオンエアされている新コーヒー飲料のCMで、堺雅人演じるアプリ制作会社の上司が、同僚に無関心な杉咲花や、出社せずに仕事と育児に励む成田凌らが演じるマイペースな部下に対し、“新しい風”を感じながらも苦笑せずにはいられない状況とそっくり。にゃんこスターがお笑い界に新しい風を吹き込んだことは間違いないでしょう」(エンタメ誌ライター)
「何がおもしろいかさっぱりわからない」と指摘する人も少なくないにゃんこスター。そんな批判などお構いなしにマイペースを貫いてほしい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→