社会

中年男性が陥る「太るサラダ」での無駄ダイエット!? 敗者の弁を聞け

 秋の健康診断が近づき、急に健康志向になってしまう中年の哀しいサガ。魅惑の「ご飯大盛り無料」の貼り紙、心を鬼にしてスルーして代わりに頼んだサラダ…ところが、それが「太るサラダ」だったら台無しだ。

 40代男性に「ダイエット」について声を集めると、65%の人が経験アリと回答。ただし、成功や維持ができたかと言えば、それは20%だけがたどり着けた境地のようだ。

「最初はグリーンサラダのような、シンプルなものを食べていたが、どうにも食い足りなくて『ツナ』や『コーン』、『ポテトサラダ』とトッピングするようになり、気がつけば小鉢をひとつ増やしただけのようになっていった」(42歳)

「腹持ちがいいので、シーザーサラダを頼んでしまうが、ついついクルトンをたくさん食べてしまう」(44歳)

 というのはよくある話のようだ。野菜だからといっても、ナスやアスパラガスは食感を良くするために素揚げしていることが多いので、知らずのうちに脂質を摂取してしまう可能性もあるとか…。

「炭水化物抜きダイエットを始めたら、みるみるうちに結果が出たが、継続するにはお金もかかるし、徐々に『規制解除』をしていったら、ある時タガが外れ、改めて『炭水化物はウマイ』と再認識。以前よりも食べるようになってしまった」(40歳)

 中途半端なダイエットは、かえってリバウンドによる体重増のきっかけになってしまうというのは皮肉な話。

「オヤジになって、急に食生活を改めるのは無理。周囲で痩せた中年は病気になって、強制的に節制した人だけですしね」(48歳)

 もはや「あきらめの境地」に達している人も。これでは救いがなさすぎるので、成功例にも耳を傾けよう。

「素っ気ないサラダだけだと気が滅入るので、あえて鶏肉やソーセージを加え、少し多めのサラダだけで夕食を済ませるようにしたら、案外満足度が高いし、続けられているので15キロほど痩せた。ダイエットは止めたが、1年、維持できている」(45歳)

 結局は、本人のやる気次第ということなのか…。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身