エンタメ
Posted on 2017年12月01日 05:54

【一杯酒場】大阪・梅田「スタンド ミルクホール」

2017年12月01日 05:54

石垣島の泡盛を使ったオリジナルカクテルを沖縄のおばあに教わった家庭料理とともに

 居酒屋のひしめく大阪駅第1ビルの中にあり、モダンな雰囲気がひときわ目をひくのがこの店。大阪市内に4店舗の老舗バーを展開するマスターが、立ち飲み店ではなかなか味わうことができない本当に美味しいお酒を大衆酒場の価格で提供したいと、2年前にオープンした。出身地である沖縄を若くして飛び出し、大阪・東京・横浜のバーで修行を積んできたというマスター。「お酒が本当に好きな人はみんないつかバーにたどり着くんです」と言う。

 名物の「琉球モヒート」は、ラム酒の替わりに石垣島の「池原酒造」が作る泡盛「白百合」を使ったもの。味の決め手となるのはライムの替わりに絞る生のシークワーサーで、これが手に入る季節に限って提供しているという。最後に加えるブルーキュラソーの青が沖縄の海を連想させる。見た目にも美しい一杯だ。「サントリーホワイト」を使ったハイボール「白ハイ」や、大阪ではなかなか飲むことのできない「ホイス」や「バイスサワー」といった東京の下町ドリンクもメニューに並ぶ。

 ひと手間かけた美味しいお酒の数々を、マスターが「沖縄のおばあに教わった」という家庭的な料理と一緒に味わえるのが何よりぜい沢だ。

■スタンド ミルクホール

住所:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F 電話:06-6347-6844 営業時間:14:00~23:00 定休日:日

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク