芸能
Posted on 2017年12月03日 09:59

ふなっしー「テレビから距離を置いた」発言も 実際は「切られた」だけ!?

2017年12月03日 09:59

 今年、ご当地キャラとしてデビュー5周年を迎えたふなっしー。現在、千葉県に本社を置く新京成電鉄でコラボレーションラッピング車両「ふなっしートレイン」が運行されるなど、地元ではふなっしーの“地上降臨5周年”を記念したイベントが行われている。昨今、テレビで見かける機会がめっきり減り、ネット上では“ブームの終焉”を指摘する声も上がっているが、その実情は──。

 11月19日深夜に放送された日本テレビ系「暇人ラヂオ」に出演したふなっしー。レギュラー出演者の塚地武雅から「最近、テレビ出演を制限されているんですか?」と問われ、「体力的につらいというのがあって」「しばらくテレビ局の人をブロックしちゃった」と回答。

 さらに「自然とテレビから距離を置いて、『ちょうどいいな』と思った」と続け、現在のテレビなどの出演減は意図的なものであると明かした。一時、連日テレビに出ずっぱりだったことを思えば、納得できる理由にも思えるが、制作側からは“異論”も。

「自分で仕事をセーブした以上に、テレビ側から『切られた』側面のほうが強いですね」と語るのはテレビ関係者だ。

「ふなっしーは、ギャラがどんどん高騰して、どの局も使いづらくなっていた。“中の人”と局が金銭面で折り合いがつかなくなったというのが実情です」

 現在、全国のゆるキャライベントに参加しているというふなっしー。テレビ出演は減っても、梨キャラだけに、まだまだ“金のなる木”のようではあるが。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク