芸能
Posted on 2017年12月23日 09:59

松岡茉優、人気上昇で生じた「キャラ急変」に懸念の声!

2017年12月23日 09:59

 松岡茉優といえば、初主演映画「勝手にふるえてろ」が12月23日より公開されるなど、最近人気急上昇中の若手女優だ。

「2013年に放送されたNHK朝ドラ『あまちゃん』での演技が評価されて女優としてブレイク。このドラマで活躍した、能年玲奈改め『のん』や有村架純らとともに将来を期待されています。一方で、女優として人気に火が付く前には元フジテレビアナの平井理央やベッキーらを輩出した『おはスタ』(テレビ東京系)の『おはガール』としても活動して、長い下積みを経た苦労人でもあります」(スポーツ紙芸能デスク)

 そんな松岡は、ルックスや演技力だけでなく、性格の良さも現場では広く知られてきたという。

「女優然としたところがあまりなくって、とにかく気さくで、礼儀正しい。取材の時も自分から話を盛り上げようとするなどサービス精神も旺盛なタイプです」(前出・スポーツ紙芸能デスク)

 ところが、最近になってある“変化”があるようだ。別のスポーツ紙の芸能担当記者はこう明かす。

「別に週刊誌にスキャンダルを報じられたわけでもないのに、最近はやたらと警戒心が強くて、話していても無難なことしか言わなくなっちゃいましたね。よくよく聞いてみると、所属事務所のほうが松岡さんに『もっと女優らしくしろ』と、本人にいろいろと言い含めて、そうなったようです。事務所としては人気も出てきたし、大女優にしたいという思惑があるのでしょう。でも正直言って、あれでは逆効果なんじゃないですかねえ」

 所属事務所の売り出し方針が裏目に出なければいいが──。

(しおさわ かつつね)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク