気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→朝青龍「大みそか格闘技特番」詳細発表にフジテレビ局員があげた悲鳴
今年も大みそかに格闘技特番を放送するフジテレビ。
同局では、紅白歌合戦の裏番組として「RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017」の放送を予定。
ミルコ・クロコップや“野沢直子の娘”真珠・野沢オークライヤーらが、激闘を繰り広げる。3年連続となる同局の大みそか格闘技特番だが、関係者間でも注目が集まっている。
「今年、民放で大みそかに放送される格闘技番組はフジの『RIZIN』とTBSのボクシング特番。視聴率争いでは、知名度の高いファイターが出場する『RIZIN』優位と見る向きが多かったですね」と語るのは広告代理店関係者。
今年の「RIZIN」について「NHKの紅白、日テレの『笑ってはいけない』に次ぐ数字を期待できる」と期待していたという同関係者だが、“ライバル番組”に「視聴者をごっそり取られる可能性」が出てきたとという。
「それがネット放送局のAbemaTVが大みそかに放映する『朝青龍を押し出したら1000万円』という格闘技特番です。タイトル通り、参加者が賞金1000万円をかけて朝青龍と相撲で対決する番組でインパクト絶大。しかも、対戦相手としてボブ・サップが出場することまで、発表されていますからね。フジの編成担当は『大変なことになった』と頭を抱えていますよ」(前出・広告代理店関係者)
ついに大みそか格闘技特番に“参戦”した朝青龍。1000万円の行方も気になるところである。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→