芸能

“withB”ダイキ、新コーナーの「超ポンコツ」ぶりに失笑の嵐!

 1月11日に放送された「PON!」(日本テレビ系)で、withBことブリリアン・ダイキの新コーナーがスタートした。だが、これがお笑いとは関係のない、彼のライフワークともいえるものにまつわるものだった。

「ブルゾンちえみの後方右側にいることでもおなじみの黒髪イケメン・ダイキは、暇さえあれば美顔ローラーで顔をケアし、毎日パック。さらには浴室で傘を差してホームサウナ代わりにするなど、とにかく美意識が高いことで知られます。そんな彼が、『楽をしながら美を手に入れる』方法を伝授するコーナーがこの日から始まったんです」(芸能ライター)

 コーナータイトルは、「ブリリアン・ダイキのかる~く美リリアン」。だがこれが発表された瞬間、出演者から失笑が漏れ、「ダセェな」と言われる始末。もちろんコーナー名はスタッフが考えたものだろうが、彼の普段のポンコツぶりとあいまって、笑いが起きてしまったのだ。

「さらにこの日、ダイキは行きつけのパクチー専門店に相方のコージを招待していました。週5でパクチーを食べるという彼は、たとえお腹が減っていても牛丼を食べるのは『無理』らしく、こうしたオシャレな空間でパクチーを食べると語ると、コージはかなり引いていました」(前出・芸能ライター)

 それでも最低限の“仕事”はしてほしいものだが、ダイキはここでもキャリアの浅さと甘さを露呈。パクチーサラダを食べるも「何も言葉が出ない」と食レポを放棄していたのだ。しかもダイキは、サラダに使われているパクチーが千葉産だとわかると「よっしゃ!」と軽くガッツポーズ。何でも都内に一番近いところで栽培しているため、新鮮な状態で出荷しやすいのだという。その後、パクチーや、別メニューで出たラム肉の栄養価を生ナレで紹介していた時は出演者も「へぇ~」と感心していたが、おそらくこれもスタッフがあらかじめ用意した原稿だろう。だがダイキは、映像としゃべりがズレるという凡ミスも連発していたという。何をやらせても中途半端なダイキだが、それでも許してしまう者も…。

「彼らのファンは特別2人が面白くなくてもいいらしく、コーナー終わりにダイキへのTwitterに寄せられた感想を見てみると、『パクチーは食わず嫌いだったけど、これ見て食べてみる気になったよ』『パクチー美味しそうでした~』『私もパクチー食べてダイキのようにつるつるプリプリお肌になりたいです』など、パクチーへの感想が圧倒的に多かった印象でした」(前出・芸能ライター)

 このあと2人は“芸人”として、電車に駆け込む時、狭い道ですれ違う時などあらゆる場面もスマートに決める新ネタを披露していたが、ウケは必ずしもよくはなかった。去年はブルゾンちえみ効果で売れた2人だが、今年こそ真価が問われるだろう。何とか結果を残してほしいものだが…。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件